「なんとなくだるい」「集中できない」など、いつもと違う感じはありませんか?

特にこの時期、進学や就職、ほかにも転勤などで環境が変わった方々は張りつめていた緊張の糸が切れてしまい、不調が表れやすくなります。

不調の原因には、生活リズムの乱れも大きく関係しています。

生活リズムは乱れやすい

 

6a6d342ae82c2f443d12a1bf5f81471f_s

 

生活リズムはテレビ、パソコン、スマートフォンなどのさまざまな光を夜遅くまで浴びる、朝食を抜くなどの些細なことで乱れやすくなります。

連休中には、特にその傾向が強くなるため気をつけなければいけません。

生活リズムの乱れは自律神経の乱れを引き起こし、色々な体調不良の原因となってしまいます。

それを防ぐために生活の中にポモドーロテクニックを取り入れてみませんか?

ポモドーロテクニックとは?

作業を25分間行ったあと、5分間行うという時間管理術です。

作業時間に区切りをつけることで集中しやすくなり、作業の先延ばしや中断を防げます。

基本的に必要な道具はタイマーだけですが、アロマを場面ごとに使い分けることで、さらに集中力を高め作業の効率化を期待できます。

作業中

ディフューザーなどで部屋に香りを広げ、香りにより集中力を高める。

道具がない場合はティッシュに数滴垂らすだけでもOK。

※精油の原液は刺激が強いので、肌に直接つけないように注意してください。

おすすめのアロマ

・集中力を高める作用があるローズマリー

・クリアな香りで頭をすっきりさせるペパーミント

休憩中

水分補給や目を休める。

おすすめのアロマ

・フレッシュな香りで気分転換ができるレモン

・華やかな香りで心を穏やかにするローズ

目の疲れは、肩こりや頭痛につながり、集中力が落ちる原因になります。

休憩中にホットアイマスクを使うこともおすすめです。

 

e8919ebf9a15b968952bd7239cb29a8e_s

 

人間は体内時計を持っていて、無意識のうちに正確なリズムを刻んで日中の活動や睡眠をコントロールしています。

これが乱れてしまうと心身の不調を招いてしまうので、生活リズムを意識してみてください。