皆さんはお風呂に入ることが多いですか?それともシャワーで済ませることが多いですか?

シャワーの方がサッと浴びられて便利だという人が多いかもしれません。

シャワーはただ浴びるだけではなく、リンパの流れを意識して浴びると美容や疲労回復にも効果があるのです。

シャワーでリンパマッサージ

 

ea5742e15597dac51ca528a41043bf9c_s

 

リンパとは?

リンパ液・リンパ管・リンパ節など総じてリンパと呼ばれています。

免疫機能を持つ成分が含まれていたり、体の老廃物を排泄したりするのに役立ちます。

リンパ液は、筋肉がポンプのような働きをして全身にいきわたっているため、筋肉を動かさないと体内で滞ってしまうのです。これがむくみの原因となります。

リンパマッサージの効果

デトックス効果

リンパマッサージを行うことにより、老廃物が排出されるため体のむくみが解消されます。

また、新陳代謝を上げることにも繋がるので体内の脂肪をエネルギーに変えやすくなります。

疲労回復

老廃物を排出することで疲労回復を早められます。

シャワーで体が温まっている状態であればリンパを流しやすくなります。

体質改善

長く続けることにより老廃物を排出しやすくなり、太りにくい体質への改善が期待できます。

免疫力の強化

老廃物が体内にたまると免疫力が低下してしまいます。

老廃物を排出しやすくすることで免疫力を強化して、病気にかかりにくくなります。

ストレス緩和

前々回の記事(グルーミングで幸せホルモンを!)で、マッサージなどはオキシトシンと呼ばれる幸せホルモンを分泌するとお伝えしました。

それによりストレスの緩和が期待されます。

リンパマッサージの順序

シャワーの温度を40℃くらいに設定し、水圧を利用してリンパマッサージを行いましょう。

(各部位に当てる時間は30秒から1分程度)

①左鎖骨の上下をほぐしておく

②下半身→つま先からそけい部へ。お尻の部分はお尻の丸みに沿うように。

③背中は頭部から腰にかけて上から下へ。

④右上半身→手から腕、首から鎖骨へ。

⑤左上半身→手から腕、首から鎖骨へ。

左鎖骨下はリンパの最終出口といわれています。

ここをほぐさないままリンパマッサージを行うと交通渋滞のようにリンパが詰まってしまうので、鎖骨の上下を軽くさすってほぐしておきましょう。

アロマもプラス!

 

67fe53360e12381768e98a8bf4a4f624_s

 

また、自分が好きな香りをバスルームの隅に2~3滴垂らしておけば香りが広がり、よりリラックス効果が高まります。

オススメのアロマ

ラベンダー

古くから万能な精油としてあらゆることに使われています。

オレンジスイート

甘みのある柑橘系の香りは疲れた心にパワーを与えてくれます。

フランキンセンス

体の緊張を解き、呼吸を深めてくれます。

サンダルウッド

深みのある香りが心を落ち着けてくれます。

ヒノキ

日本人になじみやすい香りでリラックス効果が高いとされています。

 

手軽に済ませることが多いシャワーですが、使い方を工夫すれば美容意識も高まりそうです。

ぜひ試してみて下さい。