1d533a941c59d2370023ffd0da40dffa_s

 

夏が近づいてきて、本格的にダイエットをする方が増えているんじゃないでしょうか。

ダイエットには半身浴が良いとよく言われています。

でも、どうして良いのか説明できますか?

 なぜ、半身浴がダイエットに良いのか?

半身浴に期待できる効果はいくつかあります。

・心臓などへの水圧の負担が少ない

体への負担が少ないため、誰にでもできる。

・リラックス出来る

呼吸が深くなることで副交感神経に働きかけ、疲労回復にもつながる。

副交感神経・・・休息や睡眠に関係する自律神経の一種

・血行促進

水圧により血行が促進され、むくみの緩和や冷え性の改善にも役立つ。

※ただし、20分以上の入浴が必要

・血行促進によるデトックス効果

血流が良くなるため、体内にたまった老廃物が排出される。

・代謝が高まる

代謝が高まることで老廃物が排出しやすい体質に改善される。

 

以上のことから、半身浴はダイエットに直接有効性のあるものではありません。

ですが、ダイエットをしやすい体質改善への期待が見込めるようです。

半身浴のやり方

 

66e276b7a650a331ae0ac1dc0fbedfbe_s

 

半身浴をするとき、まちがった方法ですると効果が期待できません。

それどころか逆効果になる場合もあります。

そうならないためにも、効果的な半身浴のやり方をご紹介します。

用意するもの

・水分(常温)

・肩を冷やさないためのタオル

・お風呂で過ごすための本や音楽など

手順

①浴室をあたためる

浴室と浴槽の温度差があまり無いようにする。

特に冬場は脱衣場などもあたためるようにしてください。

②入浴前の水分補給と軽めのストレッチ

入浴時には汗が出るので、その前に常温の水で水分補給。

軽いストレッチをすることで筋肉がほぐれ、よりよい血行促進が期待できる。

③浴槽に入る前にかけ湯をする

お風呂にためるお湯は38~40℃が目安。

半身浴で浸かる部分(みぞおち)までかけ湯をして、身体をお湯の温度になじませる。

④上半身が冷えないように肩にタオルをかけるなどして入浴

心臓に負担がかからないよう、みぞおち部分まで浸かる。

⑤20~30分程度を目安に入浴

入浴中にも水分補給を欠かさない。

入浴中は身体が柔らかくなるので、ストレッチやマッサージがしやすくなる。

ただし、負担をかけるとのぼせるので無理をしない。

⑥入浴後の水分補給、軽めのストレッチ、保湿

・水分補給

入浴中に汗をかいているので、水分補給をする。

冷たい水は代謝が下がってしまう場合があるので常温で飲む。

・軽めのストレッチ

身体が芯から温まっているため、筋肉が緩まりストレッチがしやすくなり、血行不良改善に役立つ。

・保湿

長時間の入浴により、肌に必要な皮脂が溶け出してしまうためすぐに保湿を行う。

特に乾燥肌の人は、気をつけてください。

半身浴にアロマを+α

 

0ced9309a95c0377f18bb70707110a6e_s

 

半身浴に精油をプラスすると、相乗効果の期待が出来ます。

ただし、精油はお湯に溶けないため、キャリアオイルや天然塩に混ぜて使用すること!

用意するもの

・キャリアオイル・・・10ml

グレープシードオイル(匂いがないため、ブレンドしやすい)

スイートアーモンドオイル(肌への浸透性が高い)

・天然塩・・・大さじ一杯分

・精油・・・3滴以下

ローズマリー・・・血行促進作用、発刊作用がある

ジュニパー・・・老廃物を排出する作用があり、むくみの改善に役立つ

サイプレス・・・体内の水分を排出し、セルライト対策にも役立つ

使い方

キャリアオイル、もしくは天然塩に3滴以下の精油をブレンドしてからお湯の中に入れ、よくかき混ぜる。

※精油は植物などから抽出された天然の素材です。

高濃度の有効成分が含まれているため、肌に刺激を与える場合があります。

もし、肌に異常があったときにはすぐに洗い流してください。

 

半身浴は痩せやすい体をつくることを目的とした入浴方法なので、運動など他のダイエット方法が必要となりますが、ダイエット以外にも、発汗による体臭の予防・毛穴の掃除・疲労回復などのさまざまな効果が期待できます。

 

さらに、半身浴の効果をアップさせるためにビニール傘を差して、手軽にミストサウナのような状態を作り出す方法もあるようなので興味がある人はぜひ試してみてください。

半身浴で、痩せやすい体質になってダイエットを成功させましょう!